
ロックミシンを買えば、それに必要な道具やら材料が必要で。
ファブリック・サンキへ行って来た。
母に借りていたロックミシンは、職業用(BD-1)の針だったのに、今度のミシンは家庭用(HA-1)である。
不経済なこと、この上なし。
それから、

余計な物も買っちゃった。
ニットならぬ、布帛の生地。綿100%、2m/600円。
あとは、木製ボタンとコードストッパー。
どうも、ニット生地が増えん。そこで、

ヤフオクにて落札、2m/400円+送料240円。
素材は多分ポリエステル。よーく伸びる。
レオタードか、水着用かな。サイクリング・ウェアにしようと思う。
速乾素材かどうかが、気になる。
貴重なハワイアン柄。
ファブリック・サンキへ行って来た。
- ポリスパン ホームロック糸、2個
- ベビーロック ウーリー・スピンテープ(伸び止め)
- オルガン ミシン針(HA-1)ニット用、11番と14番
母に借りていたロックミシンは、職業用(BD-1)の針だったのに、今度のミシンは家庭用(HA-1)である。
不経済なこと、この上なし。
それから、

余計な物も買っちゃった。
ニットならぬ、布帛の生地。綿100%、2m/600円。
あとは、木製ボタンとコードストッパー。
どうも、ニット生地が増えん。そこで、

ヤフオクにて落札、2m/400円+送料240円。
素材は多分ポリエステル。よーく伸びる。
レオタードか、水着用かな。サイクリング・ウェアにしようと思う。
速乾素材かどうかが、気になる。
貴重なハワイアン柄。


