
このところ、自転車の話題ばっかりですが、
音楽もやってますよ。
次回のライブ予定は、12月20日のSLサンタ・トレイン。
場所は真岡鐵道 茂木駅のききょうホール。
時間は13:10ごろより。
もちろん、ちまちまと自己練してます。
今回の私は、ウクレレじゃないぞ。

新兵器、シンセサイザー♪
新品はとっても高いので、カード付属、メモリフル装備、ケーブル、ペダル、全て揃った中古品を譲ってもらいました。
すんご~い。いろんな音が出る~。
完全にシンセに遊ばれてます。
まるで自分がうまくなったように錯覚する、素敵にヤバい楽器です。
しかし、基礎的な練習はやらないとまともな演奏にならないのは、どんな楽器でも変わりません。
今回のサンタ・トレインは、バンドの人数が集まらないので、これで音を補う予定です。
ウクレレ用のコード譜だけではどうにもならないので、シンセパートの楽譜を自分で書いてます。
楽譜を書くのは私の不得意科目で、とても困っています。
こういう時だよ。
もっと小さいころにピアノ習っていればと思うのは。
音楽もやってますよ。
次回のライブ予定は、12月20日のSLサンタ・トレイン。
場所は真岡鐵道 茂木駅のききょうホール。
時間は13:10ごろより。
もちろん、ちまちまと自己練してます。
今回の私は、ウクレレじゃないぞ。

新兵器、シンセサイザー♪
新品はとっても高いので、カード付属、メモリフル装備、ケーブル、ペダル、全て揃った中古品を譲ってもらいました。
すんご~い。いろんな音が出る~。
完全にシンセに遊ばれてます。
まるで自分がうまくなったように錯覚する、素敵にヤバい楽器です。
しかし、基礎的な練習はやらないとまともな演奏にならないのは、どんな楽器でも変わりません。
今回のサンタ・トレインは、バンドの人数が集まらないので、これで音を補う予定です。
ウクレレ用のコード譜だけではどうにもならないので、シンセパートの楽譜を自分で書いてます。
楽譜を書くのは私の不得意科目で、とても困っています。
こういう時だよ。
もっと小さいころにピアノ習っていればと思うのは。


